ソリューション事業部
今野 達也
2013年入社
官公庁などからの発注がほとんどのこの会社ではスケール感が違います。 電話交換機の構築や緊急時対応などが前職の主体業務でしたが、ここではこれまでの経験を活かすことができる大きなプロジェクトを最初から任され、やりがいを感じています。 特に、冬に担当した某官公庁の防災専用回路の構築プロジェクトの仕事は忘れられない経験となりました。
実際に現場に出かけてみたところ、予想以上に大変な仕事で、自分にできるかどうかの不安もあったのですが、専用リレー回路を自分で設計・構築して組み込むという大がかりな作業を何とか無事にやり終え、実際に自分が描いた通りに回路が動いた時は感動しました。 ある程度、仕事に慣れてきたら個人の裁量で自由に動けるのがこの会社の魅力だと思いますし、大がかりなプロジェクトを経験することは自らの成長にもつながることを実感しています。
一覧へ戻る
伊藤 世紀
2017年入社
黒木 優
2018年入社
木村 幸至
2015年入社
齋良 浩平
働く環境・制度
インタビュー
官公庁などからの発注がほとんどのこの会社ではスケール感が違います。
電話交換機の構築や緊急時対応などが前職の主体業務でしたが、ここではこれまでの経験を活かすことができる大きなプロジェクトを最初から任され、やりがいを感じています。
特に、冬に担当した某官公庁の防災専用回路の構築プロジェクトの仕事は忘れられない経験となりました。
実際に現場に出かけてみたところ、予想以上に大変な仕事で、自分にできるかどうかの不安もあったのですが、専用リレー回路を自分で設計・構築して組み込むという大がかりな作業を何とか無事にやり終え、実際に自分が描いた通りに回路が動いた時は感動しました。
ある程度、仕事に慣れてきたら個人の裁量で自由に動けるのがこの会社の魅力だと思いますし、大がかりなプロジェクトを経験することは自らの成長にもつながることを実感しています。
一覧へ戻る